焙煎機の世界その3 Diedrich( ディードリッヒ)

焙煎機の世界

アメリカ製焙煎機ディードリッヒ

ディードリッヒ。

名前と見た目がカッコいいですね。

1台数百万円から数千万円もするだけあって性能は最高水準です。

この焙煎機の特徴はディードリッヒ社の理念「The Difference is in the detail

(細部の違いにこだわる)に全て表現できます。

細部へのこだわりが機械の性能を最大限に生かす焙煎パフォーマンスを可能にしユーザーの感性を生かす的確な操作を提供します。

ディードリッヒ焙煎機の特徴

ディードリッヒ社の目指すゴールは焙煎を通してユーザーへ考える場を提供しながら更に良質な味を作り上げるすることです。
それを実現させたときユーザーは選ばれた職人としての誇りを感じることでしょう。
ディードリッヒロースターは最適なコーヒーの焙煎だけでなく自然環境に対する優しい取り組みという意味でも貢献しています。

 
ディードリッヒ社は、三世代にわたってコーヒー農園の運営と、焙煎機の開発を行ってきました。この焙煎機には、「きれいな熱源」で「豆にキズをつけることなく」「こがさず、芯まで」「香ばしく」焙煎するための様々な工夫がなされています。また、ガスの使用量を約50%削減し、環境に配慮した省エネ設計になっています。
 
 
タイトルとURLをコピーしました