美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその13 大和屋 1980年に創業者の平湯正信氏が開業した骨董店が始まりだそうです。平湯さんはとても背が高くダンディな方です。前職がコーヒー業界だったため半ば趣味で自家焙煎珈琲をお店で振る舞っていたのが珈琲屋さんを始めるきっかけだそうです。珈琲と焼き物の組み合わせも自身の体験から始めたそうです。 2019.04.28 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその12 TOKUMITSU COFFEE 厳選された生豆を使用し、豆の特性に合わせたローストを施しています。地下鉄大通駅や地下歩行空間直結のビル、大通ビッセ内にあるカフェです。店内はガラス張りなのでとても明るく開放感があります。お買い物や観光の合間のコーヒーブレイクに良い場所だと思います。コーヒー関連のグッズも売られていました。 2019.04.14 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその11 佐藤珈琲(sato coffee) 佐藤珈琲は札幌市中央区宮の森1条6丁目5-15 宮の森ビル1Fにあります。店内では自家焙煎のコーヒー豆のほかに多肉植物など植物も販売してます。 繊細なタッチの絵が描かれた金色の缶が綺麗です。 植物に由来したブレンドコーヒーのネーミングもユニークです。 アメリカンコーヒーの「やまぶき」、レギュラーコーヒーの「桜」、深入りストロングコーヒーの「胡桃」、イタリアンローストの「こぶし」などがあります。 2019.04.14 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその10 サッポロ珈琲館 “誤解してませんか?” 炭焼珈琲=黒く焼いた苦いだけのコーヒーと!厳選された生豆を用い焙く方法を極めると、備長炭(直火)焙煎になりました。それはなぜか?炭は他の燃料に比べ水分の含有量が少なく、燃焼時に発生する水蒸気がほとんどありません。この為、熱の伝わりが良いのです。炭の燃焼時に発する遠赤外線効果によって、豆の芯部までムラなく均一に焼くことができます。灰のアルカリ効果:木炭の灰はアルカリ物質です。これが焙煎中にコーヒー豆に付着し、コーヒーの酸性をほどよく中和します。これによって当館のコーヒー豆は、豊かな香りとコクを存分に引き出してます 2019.04.07 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその9 カフェオブスキュラ 世田谷三軒茶屋のカフェでは「珈琲本来の味わいをすっきりと表現することができるサイフォン式抽出にこだわり」1杯づつ珈琲を淹れてくれる。直営店は現在三茶のカフェのほか同区内に焙煎所を兼ねたLABORATORY、豆の販売や珈琲用具やギフト販売を行うMART、焙煎所のFACTORY、広島県にあるカフェFUKUROMACHI、同じく市内にある珈琲豆屋器具の販売と研修設備を兼ねたHONDORIなどを運営している。 2019.04.07 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその8 ドトールコーヒー 苗木からカップまでを理念にコーヒー豆の生産・調達から焙煎・卸・小売りまでを自社で一貫して行うことにより、高い品質を維持しています。そして、多様な店舗業態を展開し、コーヒーを通じた商品・サービスを提供しています。 2019.04.07 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその7 TERA COFFEE and ROASTER 堀口珈琲の現会長堀口俊英さんが立ち上げたLCF(Leading Coffee Family)と言うスペシャリティーコーヒーの生豆を確保するために作ったビーンズズショップのグループに加盟しており当然堀口珈琲の出身です 2019.04.03 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその6 Unir(ウニール) Unir(ウニール)意味はスペイン語で「結びつける」、「ひとつにする」という意味だそうです。 山本 尚氏が京都長岡京市に1号店を出店しましたが創業については不明です。 現在京都市内ほかに合わせて5店舗を展開中です。 スペシャリティーコーヒーを専門に扱う自家焙煎珈琲店です。 2019.03.31 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその5 南方郵便機 1989年東京都府中市で開業。創業者は高橋義雄氏。メルヘンチックな店名「南方郵便機」の由来は「星の王子様」の著者アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリのデビュー作だそうです。 2019.03.30 美味しい自家焙煎珈琲店
美味しい自家焙煎珈琲店 自家焙煎珈琲屋さんその4 サザコーヒー 1969年 店名且座(サザ)コーヒー店で開業。 代表取締役社長 鈴木富治 サザの由来は、臨済宗「且座喫茶」から、「さあ、座してお茶を飲んで下さい」の意味とのこと。 2019.03.27 美味しい自家焙煎珈琲店